HOME 会社案内 業務案内 マーケティングコンサルタント トレーニング ゼミ お問合せ 坂戸健司のヒューマンフォーメーション
「時代は変わった」
高度成長期は遠い過去となり平成不況と言われる時代も30年を超える。
グローバル化は当たり前となり
ショッピングモールなどの商業施設はさらに進化しデパートは数を減らしてゆく。
日々の必需品もネットで購入してコンビニというビジネスモデルも成長が止まる。

これまでは社員も部門長も経営者トップの指示の下で
ただその指示に従っていけばよかった。
だが同じやり方を今の社員に求めるだけでは会社は成長しない。
世の中は刻々と移り変わり昔のようにはいかない。

「これからのリーダー」は華やかさはいらない。
光り輝く才能や人間的魅力で人を惹きつけてゆく力を
持とうとする必要はない。
今のような不安が満ちあふれる時代はむしろ物に動じない。
岩のような強さを必要とする。
そして、最後尾で堕落者を見守り言葉をかける養護の力がいる。

自分自身の欲だけでなく理念や理想、いってみれば正義によって
経営・事業の推進を目指す公正な心が求められる。
人より秀でた才能より必要なことは知性と大切な事を忘れない心。

そして時代を見極める判断力。
実行する勇気。
自分を制御コントロールする力。
苦難に耐える体力。
そしてリーダーとして一番重要なものは
継続する意志を持ち続けるかどうかだと結論付けたい。

坂戸健司

トップへ

◆ 人材育成
若手を育てる
1人1人の性格傾向を知って個性を伸ばす
若手を付けられた40代のエキスパート社員は、
その日の気分で入社数カ月の社員を叱る。
その新人は1年経たないうちに辞めた。

(辞めた理由)

育て方そのものを変えよう!
◆ 人材育成
新人が辞めないトレーニング
新入社員を未来の経営者だと思って、価値基準、考え方を学ぶ
残業をいとわない幹部は「皆は帰りなさい」
「自分は良いんだよ…」と。
こんな組織に若手は夢や希望は見いだせない。
働くことの意義・考え方・その根本を見直すには
自分を知ることから始めよう。
◆ 社員研修
今のメンバーで乗り切る会社づくり 
1人の力を伸ばすことよりチームで仕事をやり遂げる
人それぞれ。
どんな仕事に向いているのか誰がわかる?
どうすればいいのか、どうやって決める?
まずは全社員の“傾向”を知ることから始める。
今のメンバーでこの時代を乗り越えるために。
◆ 人材育成
事業継承の仕組みは若手が考える
幹部の影響が少ない若手の発想で会社を次の時代へ
昭和のメンバーが繰り返し会議をしても“事業継承”の具体化は始まりもしない。
不安でも未来が見えているこれからの人生、将来が長い20代~30代に事業がどうすれば発展するかを考えてもらう。
時間はかかる。だから当たり前のやり方では事業継承はできない。
実技研修
自社宣伝・PR活動お教えします
広告宣伝をプロに依頼するには
やるべき手順・段取りが必要。
“丸投げ”してもなんとなく気に入らないものが
出来てしまったりすることもある。
自分達の会社の宣伝は、自分たちで考える。
そのトレーニングコーチを新産業開発研究所・
坂戸健司は行っています。
実技研修
「PRツール」
企画デザイントレーニング
PRツール(チラシ・DM等)をどうやって作っていいのかわからない会社の経営者・営業宣伝担当の 「まずはチラシから作りたい」 と考えている方など。わかりやすく出張して指導トレーニングいたします。
トップへ


著書
坂戸健司 著書紹介
ビジネスマンに必要な基本的なスキル(技術)
第1弾 商売超繁盛(すばる舎)
第2弾 自分を変える超技術(すばる舎)
第3弾 35歳からの山歩き(すばる舎)
第4弾 メモの技術(すばる舎)
第5弾 整理の技術(すばる舎)
第6弾 プレゼンの技術(すばる舎)
第7弾 「気がつく人」に人が集まる本当の理由(すばる舎)
第8弾 すごい!整理術(PHP研究所)
第9弾 夢をかなえる整理の技術(総合法令出版)
第10弾 「右脳」と「左脳」のメモ術(PHP研究所)
第11弾 通信講座テキスト「ビジネス気配り術1」(アイ・イーシ―)
第12弾 通信講座テキスト「ビジネス気配り術2」(アイ・イーシ―)
第13弾 「発見力」の磨き方(PHP研究所)
第14弾 すごい!段取り術(PHP研究所)
第15弾 ビジネス整理力トレーニング)(秀和システム)
第16弾 うまくいくリーダーが心がけている60のこと(すばる舎リンケージ)
第17弾 頭より先に手が動く!できる人のメモの技術(中経出版)
第18弾 仕事がサクサク進む整理術(PHP研究所)
第19弾 「リーダーのスピードある段取り」(日本監督士協会)
第20弾 監修「すごい整理術」(PHP研究所)
坂戸健司は、ビジネスマンに必要な基本的なスキル(技術)と自らがやる気を出すための心構えやストレス解消方法、新しい考えなどを書き続けています。
50冊の本を書き、今現在20冊の著書が出版されています。

掲載媒体
媒体に執筆
雑誌インタビュー&各種媒体依頼原稿
  ↓下記のボタンからご覧いただけます。
OLmanual ≪OLmanual≫ ■「ファーストインプレッション」を最大限によくする術(第一印象) ≪日経ビジネス「アソシエ」≫ ■「目のつけどころが違う人」の7つの習慣  
週刊朝日 ≪週刊朝日≫ ■緑、滴る (35歳からの山歩き) ≪THE21≫ ■デスク周りの整理術 書類編 (整理術)
StoreJournal ≪StoreJournal≫ ■商売超繁盛の極意 (商売超繁盛) ≪月刊サーカス≫ ■達人が教える片づけ術仕事編机上 (片づけ術)
ミュートスATTA ≪ミュートス・ATTA≫ ■話題の新刊 (メモの技術) ≪生産性新聞≫寄稿 ■仕事の段取りに一番大切なものとは (段取り術)
婦人之友社 ≪婦人之友社≫2003主婦日記 ■リフレッシュウォークを夫婦で!(35歳からの山歩き) ≪日経ビジネス「アソシエ」≫心のリセット ■パワースポットで心をリセット
郵政 ≪郵政≫ ■特集自己啓発「メモをする習慣があなたを変える」 (メモの技術) ≪生産性新聞≫寄稿(ほっとタイム) ■パワースポットの魅力 (山歩き) 
PHP 驚速 ≪PHP・驚速≫ ■ビジネスチャンスはメモすることから始まる (メモの技術) ≪生産性新聞≫寄稿 ■「気配り」はビジネスの万能薬
PHP THE21 ≪PHP THE21≫ ■ビジネスシーン別“価値ある1分間”にするコツ ≪生産性新聞≫新刊紹介 ■「いつもうまくいくリーダー心がけている60のこと」
日本農業新聞 ≪日本農業新聞≫ ■机の上の上手な整理法 (整理の技術) ≪生産性新聞≫寄稿 ■森の中に身を沈め、元気を取り戻す (山歩き)
ナレッジ・広島 ≪ナレッジ・広島≫ ■情報はただで手に入らない ≪生産性新聞≫寄稿 ■“会社の危機”を乗り越える視点 
≪日経・キャリアマガジン≫ ■専門家に聞いた「快適デスクの作り方」(整理の技術) ≪法研「WAM」≫連載1 ■何がどこにあるかわかっている(身の回りの整理術)
≪PHPスペシャル≫ ■いいことづくしになる手帳術 (手帳術) ≪法研「WAM」≫連載2 ■必要なものがすぐに取り出せる(身の回りの整理術)
≪更生保護≫ ■メモの技術と効用 (メモの技術) ≪日経ビジネス「アソシエ」≫(伝える技術) ■ボスの興味を引くべし
≪日経産業新聞≫ ■手帳+メモで頭すっきり (メモの技術) ≪生産性新聞≫寄稿 ■「三位一体の整理術」で生き残ろう (整理術)
≪郵研社≫ ■仕事がうまくいく人のメモ活用術 (メモの技術) ≪法研「WAM」≫連載3 ■いつもいるもの使うもの(身の回りの整理術)
≪アサヒ芸能「エンタメ」≫ ■年末オフィススッキリ大そうじの知恵 (気がつく人) ≪法研「WAM」≫連載4 ■書類はどこへいった?(身の回りの整理術)
≪日経ビジネス「アソシエ」≫ ■「気がつく人」になって空気を読む (気がつく人) ≪法研「WAM」≫連載5 ■どこへ何をしまえばいいのか?(身の回りの整理術)
≪日総研≫「こころのマネジメント」) ■“気が付く人”の育て方 (気がつく人) ≪法研「WAM」≫連載5 ■どこへ何をしまえばいいのか?(身の回りの整理術)
≪ビジネス界≫ ■BOOK REVIEW (気がつく人) ≪生産性新聞≫寄稿 ■訓練で「気配り」を身に付け、実践する (気配り術)
≪日経新聞≫ ■「すごい!整理術」紹介 (整理術) ≪法研「WAM」≫連載7 ■パソコンのデスクトップは~(身の回りの整理術)
≪OLアニマル≫ ■目からウロコ!「デスクまわり」のスーパー整理術 (整理術) ≪法研「WAM」≫連載8 ■ビジネス道具・ツールに~?(身の回りの整理術)
≪日総研≫「こころのサポート」 ■「院内講師の心構えと準部のコツ」 ≪日経ビジネス「アソシエ」≫ ■整理の3賢人がズバッと斬る!仕事術の賢人 
≪日総研≫「こころのサポート」 ■「ホワイトボードの活用法と効果的な話し方」  ≪法研「WAM」≫連載9 ■保存、保管、所蔵と(身の回りの整理術)
≪日総研≫「こころのサポート」 ■「参加者への投げ掛け」 ≪法研「WAM」≫連載10 ■捨てることも仕事(身の回りの整理術)
≪日総研≫「こころのサポート」 ■「参加者のモチベーション管理」 ≪法研「WAM」≫連載11 ■分けるということはわかるということ(身の回り~)
≪SMBC「MiT」ミット≫ ■迅速な経営判断のための「整理力」 (整理力) ≪法研「WAM」≫連載12 ■仕事の基本の背骨(身の回りの整理術)
≪生産性新聞≫機構 ■机の整理と気持ちの整理 (整理の技術) ≪日経ビジネス「日経BPムック」≫ ■ボスの興味を引くべし
≪近代セールス≫ ■プロフェッショナルに聞く中小企業への経営アドバイス(整理・段取り) ≪ミルクマガジン(台湾)≫ ■大整理術達人坂戸健司相談室 (整理術)
≪日経ビジネス「アソシエ」≫ ■「やるべきことリスト」でタスク削減(仕事術) ≪「日経BPムック」アソシエ≫ ■パワースポットで心のリセット 
≪日総研≫「看護きろくと看護過程」 ■情報収集能力の理解・トレーニングの仕方 ≪「THE21」≫特別企画 ■デスク周りの整理術 (整理術)
≪生産性新聞≫連載1 ■なぜメモの技術がいるのか(仕事に役立つメモの技術) ≪「THE21」≫特別企画 ■メモの7つの効果&12のテクニック
≪生産性新聞≫連載2 ■素早くメモを取るための方法(仕事に役立つメモの技術) ≪日経ビジネス「アソシエ」≫2015年5月号付録
≪生産性新聞≫連載3 ■素早くメモを整理する方法(仕事に役立つメモの技術) ≪「日立ソリューションズWEB掲載」≫ ■成果に差をつける「段取りの力」 
≪生産性新聞≫連載4 ■メモで気持ちの整理をする(仕事に役立つメモの技術) ≪「日経WOMAN」≫ ■バック、机の上、パソコンミスが起きる場所の撃退法
≪日総研≫「看護きろくと看護過程」 ■情報収集能力の理解・トレーニングの仕方 ≪日経ビジネス「アソシエ」≫ムダ0仕事術 ■「メモ取りのムダ」(メモの技術)
≪生産性新聞≫連載5 ■メモでライフプランを作る(仕事に役立つメモの技術) ≪月刊ボス≫(2016手帳のすゝめ) ■「スマホと手帳」 (メモの技術)
≪プリンスホテルコミュニケーションマガジン「prince MODE」≫ ■仕事力を上げる!整理術 ≪日経ビジネス「アソシエ」≫ ■「情報の感度」を上げビジネス教養を身につける
≪生産性新聞≫連載6 ■メモで右脳を鍛えるには(仕事に役立つメモの技術) ≪PHPビジネス「THE21」≫ ■ミスが激減するメモのルール7
≪生産性新聞≫寄稿 ■問題を発見する力を養うには (発見力)
 
  トップへ
HOME | 会社案内 | 業務案内 | マーケティングコンサルタントトレーニング・研修 | ゼ ミ | お問合せ | 坂戸健司HP
©2007 SHINSANGYOKAIHATSU inc. All Rights Reserved